朝は激動である。やすとにミルクをあげつつ オムツをとりかえつつ 着替えをさせつつ 自分も着替え
あかねを起こして・・・・これがなかなか起きない。
起きてもブーブーブー太郎状態で 文句タラタラ。
で あかねに朝飯を食わせつつ 弁当をつくる。
そのご 化粧しつつ あかねの髪の毛を結ぶ。はぁ~息つくひまなし。
で 「やすとのこと ちょっと見てて!」と言ってトイレに行って戻ってくると
やすと大泣きである。
(注 この画像はやすとでは ありません)
赤ちゃんの顔を見てミルクをあげましょ~と育児書に載ってたけど うちはめんどくせーんでタオルを口の高さにくるくる巻いて哺乳瓶をそこにのせて一人で飲めるようにしてるんだけど。
それがずれたりして飲めなくなると 大泣きになる。
もち 夜中もこの方法で飲ませて 私は寝ているんだけど。目覚めると空の哺乳瓶がころがっているありさま。
で 哺乳瓶がずれ泣いているやすとをじーっと見ているあかね。
「ミルクずれて泣いてるんだから 飲ませてあげてよ」と注意すると
見てて!って言ったじゃん
・・・・5歳児に見ててと言ったら ただ見てるだけなんだね~。勉強になったわ。
人気blogランキング参加中
ぽちっと応援お願いします
ブログフリークって知ってる?